若白髪って減らせるの??若白髪の原因と対処・予防について

10代20代の頃、白髪を1本見つけてしまってショック……そんな体験をしたことがある方は多いのではないでしょうか。
白髪というと40代近くの大人が持つ髪悩みのイメージですが、『若白髪』という言葉があるくらい若い人にも白髪の悩みがあるのです。
では普通の白髪と若白髪、違いはあるのでしょうか??
また若白髪になるか心配、または生えてきてしまったという人はどうしたらいいのか、予防と対策のお話です。

黒髪が白髪になるメカニズムと原因

髪の毛は毛根にある毛母細胞から作られます。

毛母細胞から作られた髪は色素を持たないので白色です。

ですから、生まれたばかりの髪は白髪なのです。

そこに色素細胞(メラノサイト)からメラニン色素が着色して黒くなります。

『白髪が生えた』ということは、何らかの原因で色素細胞が機能せずに『着色されないまま髪が生えてしまった』という状態なのです。

白髪が生える原因として考えられるものは、

1.年齢による老化

老化によって色素を作る細胞が機能しなくなり、メラニン色素が作れないまま髪が伸びてしまった結果、白髪になります。

個人差はありますが、老化による白髪は30代後半〜40代くらいから増えるといわれています。

2.遺伝

白髪の多さ、増えるタイミングには個人差があります。

そこには親からの遺伝も関わっていて、両親・親族に白髪が多い場合はその子どもも白髪になりやすくなるといわれています。

3.栄養・睡眠不足

色素細胞を機能させるために必要な栄養が不足していると、色素細胞の動きが休止してしまう場合があります。

また睡眠不足は代謝の低下を引き起こすため、血流が悪くなり白髪の原因になるといわれています。

4.ストレス

過度なストレスも白髪の発生に関係しているといわれています。

ストレスによって活性酸素が発生し血流が悪くなり、色素細胞の機能を低下させ白髪になりやすくなります。

5.紫外線

適度な紫外線はむしろ身体に良いですが、浴びすぎには気をつけなければいけません。

メラニン色素は紫外線によってダメージを受けやすいため、紫外線を浴びすぎることで色素細胞の機能が衰えてしまいます。

6.タバコ

タバコを吸うことで血行が悪くなり、色素細胞の機能にも影響が出るといわれています。

タバコの場合、自分が吸う場合だけでなく副流煙にも注意が必要です。

……など、白髪の原因となるものはさまざまです。

『年齢による老化』は人間として生きていく上で避けることができません。

また『遺伝』は逆に持って生まれたものなので、これも無視することはできません。

それ以外の原因は『環境的要因』として分けることができます。

10代・20代の若白髪と一般的な白髪の違いは??

白髪の分類に正式なものはありませんが、一般的に『白髪』といえば30代後半〜40代以降の大人の白髪。

『若白髪』とは10代・20代の白髪のことを指すと考えられています。

一般的な白髪の原因は年齢による老化からくるもので、あと遺伝や環境的な要因が組み合わさったものです。

若白髪の原因に老化は当てはまりません。

主に遺伝と環境的要因が強く、若白髪の体質を持った両親や親族がいた場合、若白髪になる可能性が高いのです。

若白髪を減らすことはできるの??

老化からくる白髪は、毛根の色素細胞のメラニン色素を作る機能が完全に失われてしまうので、黒髪に戻すことはできないといわれています。

また遺伝による白髪のなりやすさはその人がもともと持った特性であり、老化による白髪と同じく黒髪に戻すということは難しいといわれています。

しかし若白髪の場合、遺伝だけで白髪になっているのかは実際のところわかりません。

食事や生活習慣、ストレスなどの環境的要因が由来であれば、白髪が生えたのは一時的な色素細胞の機能が休止しただけ。

その原因を解消することによって、一時的に白くなった白髪が黒髪に戻るという可能性もあるのです。

一部分だけ白くなった髪の毛を見たことがありますか?

黒髪は毛母細胞から生えたところでメラニン色素で黒く着色し、伸びた後に白くなることはありません。

(紫外線のダメージなどで髪色が薄くなったと感じることはあります)

先端が黒髪、中間が白髪、根元が黒髪に戻っている髪の場合、白髪の部分はなんらかの理由でメラニン色素が作られなくなった期間で、その後またメラニン色素が作られるようになって黒髪に戻ったと考えられます。

白髪になる原因が環境的要因であるならば、それを改善することで黒髪に戻る可能性があるのです。

また遺伝由来の若白髪も、早くから対策をすることによって白髪の発生する時期を遅らせることができるといわれてます。

若白髪が心配な人は早めに日頃の生活習慣を見直してみると良いでしょう。

若白髪が気になる人に、改めて見直して欲しい項目5つ

1.食事を見直す

バランスの良い食事を心がけるというのは基本です。

太ることやスタイルを気にする人もいると思いますが、過度なダイエットも栄養不足を招いてしまい、メラニン色素を作れなくなる原因になります。

バランスの良い食事を取ると共に、髪と頭皮に良いとされるタンパク質や亜鉛、ビオチン、パントテン酸、L-シスチン、ビタミンB2、ビタミンEなどを意識してとると良いでしょう。

食事で栄養がとりにくいと感じる場合はサプリメントを利用するのも方法のひとつです。

2.睡眠不足を解消する

睡眠不足になると血行が悪くなり、頭皮もその影響を受けます。

睡眠時間を確保して、規則正しい生活を心がけましょう。

どうしても時間を確保できないという場合は、睡眠の質を上げるという方法もあります。

枕の高さの調節など寝具を見直したり、寝る時の室温を快適な温度に設定するなど、自分にとって快適な眠りの環境を探してみましょう。

3.ストレスをためない

ストレスを無くすということは生活していく上で難しいことですが、過度なストレスでも血流が悪くなり頭皮の栄養不足を招きます。

ストレッチや運動などで身体を動かしたりして定期的にストレスの解消をしましょう。

また若白髪というものは一度気になってしまうと鏡を見るたびに気になってしまうもの。

気にしすぎるということもストレスになります。

対処法になりますが、自分の目につかないようにするために根本に近いところから切る(抜くと頭皮が炎症を起こすので切る方が良い)、また本数が多い場合は染めるのも良いでしょう。

4.紫外線を避ける

紫外線によって頭皮も日焼けします。

黒髪の元になる色素細胞は紫外線に弱い性質を持っているので、外出時は気をつけたいもの。

特に春から夏の紫外線が強くなる時期は注意して、頭皮にも使える日焼け止めを使用したり、帽子をかぶるなどの対策をしましょう

5.タバコをやめる・煙を避ける

タバコも血流を悪くしてしまいます。

白髪を気にするならタバコはやめた方が良いですし、普段吸わない人でもそばに吸っている人がいたら副流煙の影響を受ける可能性があるので、避けるように心がけましょう。

髪に良いものを取り入れ、害になる恐れのあるものは避ける

若くして白髪が気になる人も、若白髪になるか心配している人も、基本は毎日の生活習慣を見直すところから。

髪に良いものを取り入れ、害になる恐れのあるものは避けるようにしましょう。

『健康的な規則正しい生活』を心がけることを基本に、自分のための時間や空間を大切にして、ストレスなく快適に過ごすことがポイントです。

ダメージのある髪のために作られた高保湿ヘアケア『St.PRIDE(セント・プライド)』