産後の抜け毛はいつまで続くもの?対策とおすすめヘアスタイル
シャンプーやブラッシングの時、いつもより多く髪の毛が抜けているとびっくりするものです。産後はある時期から抜け毛が増えることがあり、このまま髪の毛がなくなってしまうのでは…と不安になるママは少なくありません。
そんな産後の不安を抱える女性のために、この記事では産後に抜け毛が起こる期間や対策について解説します。抜け毛が気になる時期におすすめの髪型もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
産後に抜け毛が多くなるのはなぜ?
産後に抜け毛が多くなるのには、主に3つの理由があります。
ホルモンバランスが変わるため
妊娠を経て出産を迎えるための準備として女性のからだは、ホルモンバランスが大きく変化します。妊娠をしていない時期は、女性ホルモンである「黄体ホルモン」と「エストロゲン」がそれぞれ増減している状態です。これに対して妊娠中は2つのホルモンが多く分泌されることとなり、ホルモンバランスが大きく変わってしまいます。
女性ホルモンの1つであるエストロゲンの役割には、髪の毛を健康な状態にすることも含まれています。このエストロゲンの分泌量が増えることによって、妊娠中は髪が抜けにくくなり通常より髪の毛の量が多い状態が続くのです。しかし出産を終えると、エストロゲンの分泌量は少なくなり、妊娠前の状態へと戻ります。これによって髪の毛は一気に通常の生え変わりサイクルに戻るため、抜け毛が気になってしまうのです。
このように、産後は妊娠中に増えた分の髪の毛が抜ける可能性があります。全体的な髪の毛の量は妊娠前と変わっていないケースが多いでしょう。とはいえ、こうして髪の毛が一気に抜けることで「抜け毛が増えた」と不安に思う女性は少なくありません。
育児などでストレスを抱えやすくなるため
産後は、体の回復を待たずに育児が始まります。授乳をしたりオムツを替えたり、休む暇はなかなかありません。産後間もない赤ちゃんの場合は、夜中でも授乳をする必要があるためママは睡眠不足に陥ってしまいます。
睡眠不足は健康な髪質の維持に欠かせない成長ホルモンの分泌を妨げるほか、血行不良により頭皮に栄養が送られにくくなり、抜け毛につながることも。
特に初めての赤ちゃんであれば喜びとともに大きなストレスを抱え、抜け毛が引き起こされるといわれています。
授乳による栄養不足
髪の毛を維持するためには、食事から栄養を十分に摂取する必要があります。栄養が不足してしまうと、髪の毛は健康な状態を維持することが難しくなり、抜けてしまうこともあるのです。
母乳を与えている期間は、栄養不足になりやすい状態であるといえるでしょう。母乳を作るために栄養が使われてしまい、妊娠前と同じ量の栄養では足りなくなってしまうからです。また育児に忙しい毎日を送っていると、なかなかゆっくりと食事がとれないケースも多く、中には妊娠前の体形に戻すためにダイエットをするママもいることでしょう。
このように産後はさまざまな理由で栄養不足になりやすいため、抜け毛はどんどんと加速してしまいます。
産後の抜け毛のピークはいつまで続く?
一般的に、抜け毛が始まるのは産後2~3カ月頃とされています。ちょうど育児にも慣れ始めた時期で、気付けば抜け毛が増えていたというケースが多いのです。その後、ピークとなるのは産後4~6カ月頃とされています。ピーク時には毎日大量の髪の毛が抜けるため、不安を感じるママが多くなります。抜け毛が落ち着いてくるのは、産後6~12カ月頃が一般的です。この時期になると新しい髪の毛も伸びてくるので、個人差はあるものの髪の量も妊娠前の状態に戻る可能性があるでしょう。
ただし、抜け毛の量や時期は人それぞれで大きく異なります。産後1カ月頃から抜け毛が始まり、産後12カ月を過ぎても抜け毛が落ち着かないというママも少なくありません。一方、抜け毛はほとんど気にならなかったというママもいるのです。ここで紹介した抜け毛の状態や期間は、あくまで目安であり個人差が大きいものであることも、覚えておいてくださいね。
気になる産後の抜け毛におすすめの対策を紹介
抜け毛が増えると、どうしても不安になってしまいますよね。そこで、抜け毛が気になるときにできる対策をご紹介します。
タンパク質などの栄養をしっかり摂取
栄養不足になりがちな産後は、いつも以上にしっかりと栄養をとるように心がけましょう。ホルモンバランスの変化によって抜けてしまうのは仕方のないことなので、栄養をしっかりとって頭皮環境を整えることがポイントです。母乳だけに気をとられず、自分の体にも栄養が行き渡るように、十分な食事が必要とされます。
毎日の食生活を整えることが大切ですが、中でも髪に必要な栄養素は大豆や卵、魚などに含まれるタンパク質です。タンパク質はチーズやササミ、肉などでも多く摂取できるので、積極的に食事に取り入れてみてください。
睡眠の質を上げる
ストレスを少しでも解消するためには、睡眠が欠かせません。本来ならばしっかり睡眠をとることで心身を休ませることが大切ですが、深夜の授乳や夜泣きなどで産後は思うように休めないでしょう。これらのことから、ママはなかなかまとまった睡眠を取れないものです。
そこで、睡眠の質を上げることを意識してみましょう。そのためには、部屋をなるべく暗くして静かな環境にする、体を締め付けないパジャマを身につける、寝る前にパソコンやスマートフォンを見ないことなどの対策が有効です。また赤ちゃんが寝たタイミングに目をつぶるだけでも体は休まるとされています。
シャンプーを変える
産後は肌質が変わることもあるため、今までのシャンプーが合わなくなる場合があります。肌質に合わないものを使っていると乾燥やかぶれを招くこともあり、頭皮環境が悪くなってしまうため、シャンプーを変える必要があるのです。産後は頭皮がデリケートな状態なので、なるべく刺激が少ないシャンプーを選ぶことが大切といえるでしょう。
産後のヘアケアに、セントプライドのナチュラルヘアソープ「グローアップ」はいかがでしょうか。地肌と同じ弱酸性で頭皮と髪にうるおいを与えるヒアルロン酸が配合されています。必要な皮脂を守り汚れをやさしく落としてくれるので、産後のデリケートな頭皮にも安心して使えますよ。
産後の抜け毛が気になるときにおすすめの髪型
育児に慌ただしい毎日でも、いつまでもキレイなママでいたいですよね。そこで抜け毛が気になるときにおすすめの髪型を3つご紹介するので参考にしてください。
ショートやボブにする
産後は、ショートやボブなどの短めカットがおすすめです。ふんわりとしたアレンジにすれば、抜け毛が多くても不自然にはなりません。ゆるくまとめたハーフアップに仕上げれば、女性らしい雰囲気も演出できます。地肌や分け目が目立ちにくいので、抜け毛が気になるときも安心です。
ショートやボブならば、髪の毛を乾かす時間が短くて済みます。育児に忙しい産後でも十分にお手入れすることができるでしょう。またパーマなどをかけることで、慌ただしい朝でも簡単にセットができますよ。
厚めの前髪かシースルーバングにする
抜け毛が気になる時期は、前髪のセットに苦戦することも多いでしょう。そんなときには、前髪を厚めにとるのがおすすめです。前髪が厚めならば、少し髪の毛が減っても印象が変わりにくくなります。また髪の毛が抜けた後、新しく伸びてきた短い髪の毛はまとめにくくセットが難しいですが、厚めの前髪ならば長い髪の毛によって隠れてしまうからです。
一方で、シースルーバングにするという方法もあります。厚めの前髪とは真逆の方法ですが、抜け感があることが魅力のシースルーバングならば、髪の毛が少なくてもまったく問題ありません。自分でもセットしやすくセルフカットが難しくない点も、シースルーバングの魅力といえるでしょう。
帽子でおしゃれの幅を広げる
抜け毛が気になるけどショートヘアに抵抗があるママは、帽子を活用しましょう。帽子をかぶってしまえば、抜け毛で髪の毛が少なくても周囲の人たちは気がつきません。また紫外線から頭皮や髪の毛が守られる効果もあるので、一石二鳥です。気分やファッションに合わせてさまざまな帽子を使ったコーディネイトでおしゃれも楽しめるのでおすすめです!
ただし、通気性が良いものを選ぶようにしましょう。頭皮の蒸れは頭皮環境の悪化を招きかねません。
産後の抜け毛で悩むママは、決して少なくありません。栄養バランスのよい食事をしっかりとる・睡眠の質を上げる・シャンプーを変える・髪型を工夫するなどして産後もおしゃれに、健康的に過ごしましょう。